「JC-PS101USV」

■ ELECOM JC-PS101USV USBtoPS ゲームパッドコンバータ

ELECOM 公式ページ


<<<< - その他 TOP - >>>>

●製品概要

「JC-PS101USV」とはPS/PS2用のコントローラーをパソコンで使用できるようにするUSB変換アダプタです。
ゲームが対応していればアナログ入力、そして振動もします。

対応機種
Windows 98/Me/2000/XP
対応コントローラー
SCPH-110(PS)/SCPH-10010(PS2)
機能
4軸12ボタン(アナログ時)/2軸10ボタン(デジタル時)
JC-PS101USV
Amazon へジャンプ

●セットアップ

Windows XP にてセットアップしてみましたが、インストール作業も数分で終わり、その後すぐ使えるようになりました。
作業手順はマニュアルに詳しく書いてあるので、パソコンに慣れている人なら特に問題なくドライバーのインストールが行えると思います。

不満があるとすれば、インストーラーと設定画面は日本語化されていない事、そして一部マニュアル通りにダイアログが表示されなかったので少し戸惑った場面があった事くらいでしょうか。
またJC-PS101USV用ドライバーがパッケージに添付されていますが、フロッピーディスクにて提供されているため、FDDが内蔵されていない僕のノートパソコンでは使えませんでした。ELECOMのサイトからダウンロード出来ますが、どうせなら 8cm CD-ROM で添付してほしかったです。

●使用感

「JC-PS101USV」を使う前は、安物のパソコン用USB接続ゲームパッドを1個使った事があるだけなので、あまり大した事は言えませんが、使い慣れたPS用コントローラーだけあって使いやすいです。
反応速度なども僕が遊ぶゲームではまったく問題ありません

以前使っていたゲームパッドは、十字キーが使いにくかった(「左」を押しているのに「左下」が入力されてしまう事が多発した)のと、6ボタンしかなかったのでゲームをプレイする上で足りないボタンをキーボードで補わなければいけませんでした。
「JC-PS101USV」を使う事でどちらも解消したので、個人的に満足しています。

ただ上記のUSB接続ゲームパッドはドライバーをインストールしなくても、USBポートに繋げるだけで使えたので簡単といえば簡単でしたが・・・。
(他のゲームパッドも繋ぐだけで認識する物なのかはちょっと分かりません)

●対応コントローラーについて

対応コントローラーとしてPSone用コントローラー「DUALSHOCK(SCPH-110)」とPS2用コントローラー「DUALSHOCK2(SCPH-10010)」の名前が挙がっていますが、どちらも持っていないのでPS用のコントローラーを試してみましたが、問題なく使えました。

動作確認済み:

「SCPH-1100」はデザインがPSone用に変更されているだけで、基本的に「SCPH-110」と同等の物のようです。
対応コントローラーには含まれない「SCPH-1080」と「SLPH 0033」ですが、アナログ入力がないのでボタン数は10個になります。

10ボタンでも構わない&振動機能がいらないなら、振動用モーターが無いぶんだけだいぶ軽い「SCPH-1080」を使うのもありだと思います(ケーブルの重量を考慮しない場合、「SCPH-1080」は約100グラムで「DUALSHOCK(SPH-1100)」の約200グラムの半分の重量)。

●注意事項

このコンバーターを使い始める際に注意する事が一つあります。
ドライバをインストールする前にUSBポートに本機を差し込むと、ドライバが正しくインストール出来ずに使用する事が出来ません。その際の対処法は「Windows を再インストール」しなおす事だけだそうです。

●まとめ

PlayStation を持っていて、PC用ゲームも使い慣れたコントローラーで遊びたいならおすすめです。

製品としても、ケーブルまわりなどきちんと補強されているので、すぐ壊れるという事もないでしょう。
USBケーブルの長さは 50cm ですが、PSコントローラーのケーブルは 2m あるので、もうちょっと短くても良いかもしれません(特にノートパソコンで使うには合計 2.5m はちょっと長い・・・)。

定価だと3,129円(税込)とちょっと高めですが、Amazon.co.jp では 52% OFF の 1,490円(2004年12月現在)とお手頃な価格で購入できるので、当たり外れの多いパソコン用のゲームパッドを同価格帯で買うよりは良いのではないでしょうか?
(PS用コントローラーを2個同時接続できる「JC-PS102USV」もあります)。

ELECOM JC-PS201USV USBtoPSゲームパッドコンバータ 「JC-PS101USV」の後継機として新たに「JC-PS201USV」もラインナップしています。
公式サイト
新型から加わった新たな機能は

●関連商品


ゲームパッドコンバーター接続数HP



ELECOM JC-PS201USV USBtoPSゲームパッドコンバータJC-PS201USV
キーボードエミュレーション&マクロ機能
1個
ELECOM JC-PS202USV USBtoPSゲームパッドコンバータJC-PS202USV
キーボードエミュレーション&マクロ機能
2個
ELECOM JC-PS101USV USBtoPSゲームパッドコンバータJC-PS101USV1個
ELECOM JC-PS102USV USBtoPSゲームパッドコンバータJC-PS201USV2個


SANWA SUPPLY JY-PSUAD1 USBゲームパッドコンバータJY-PSUAD1
高レスポンス(55回/秒)
1個
SANWA SUPPLY JY-PSUAD1 USBゲームパッドコンバータJY-PSUAD2
高レスポンス(30回/秒)
2個


LOAS JOX-U303 PS用コントローラー変換アダプターJOX-U303
1個
LOAS JOX-U301 PS用コントローラー変換アダプターJOX-U301
1個





Gametech PCツナイデントUSB 1PリアルショックPCツナイデントUSB 1Pリアルショック
1個
Gametech PCツナイデントUSB 2PリアルショックPCツナイデントUSB 2Pリアルショック1
2個

●参考サイト

The Chronicle of TV Games
PlayStation 型番について詳しく掲載されているページはこちら
PCコントローラ持論
PC用コントローラーについて詳しく解説しているページ
家庭用ゲーム機のコントローラーのページもあり

<<<< - その他 TOP - >>>>
nJOY ホームへ戻る