投稿者:匿名 投稿日:2020/7/9 23:05:28
> 攻略本に載っているハイウィザードのアイテムドロップ率は以下の通りです。
> ???の種(1%)、銀色アイテムの種(2.5%)、はちみつドリンク(2%)
※ すでに返事が付いてしまった記事は修正・削除は出来ませんので注意してください。
記事を削除したい場合は下のフォームに「修正用パス」を入力し[削除]ボタンを押して下さい。一旦削除された記事は元に戻せないので、気をつけて下さい。
ありがとうございます。
では、その値を元に計算したドロップ率予想と、結局各2100体(700戦)行ったハイウィザード狩りの結果を。
----------
植木鉢Lv1+ドロップアップあり
はちみつドリンク, 銀色アイテムの種, ???の種 , アイテムドロップ率
攻略本記載値, 2.0% , 2.5% , 1.0% , 5.5%
分配後予想値, 7.5% (+5.5%) , 9.3% (+6.8%) , 3.7% (+2.7%), 20.5%
結果 , 6.6% (139個) , 9.4% (198個) , 3.4% (71個) , 19.4%
〇[No.4945]のガーディアン狩りの時ほどピッタリではありませんが、だいたい予想値通り。
ドロップ候補が3つでも、ドロップアップの分配ルールはやはり変わらないようです。
----------
植木鉢Lv6
※「1」「2」「A」「B」の意味は[No.4945]と同じ。「3」はあり得なさそうなので省略。
はちみつドリンク, 銀色アイテムの種, ???の種 , アイテムドロップ率
1-ドロップアップなし, 2.0% , 7.5% , 6.0% , 15.5%
1-ドロップアップA , 7.5% (+5.5%) , 14.3% (+6.8%) , 8.7% (+2.7%), 30.5%
1-ドロップアップB , 3.9% (+1.9%) , 14.8% (+7.3%) , 11.8% (+5.8%), 30.5%
2-ドロップアップなし, 2.0% , 5.0% , 3.5% , 10.5%
2-ドロップアップA , 7.5% (+5.5%) , 11.8% (+6.8%) , 6.2% (+2.7%), 25.5%
2-ドロップアップB , 4.9% (+2.9%) , 12.1% (+7.1%) , 8.5% (+5.0%), 25.5%
結果
ドロップアップなし , 1.9% (39個) , 6.7% (141個) , 4.5% ( 95個), 13.1%
ドロップアップあり , 3.9% (81個) , 14.9% (312個) , 11.0% (131個), 29.8%
〇まずドロップアップありの方は、「2-B」に近かったガーディアン狩りの時と異なり、「1-B」とかなり似た数字になりました。
植木鉢Lvの効果の付き方が敵ごとに違うなんて事はまさか無いでしょうし、前回は運が悪かっただけと考えるべきでしょうか。
ドロップアップの効果の分配バランスは前回も今回も「B」なので、
これに関してはもう「種ドロップ率アップを適用した後の各ドロップ率に応じた分配バランスに変わる」で間違いなさそうです。
一方で判断に困るのが、ドロップアップなしの結果。
ドロップアップありの結果を「1-B」と見るなら、こちらも「1」になるはずなのですが、
出たのは合計ドロップ率が「1」より2.4%低く、「2」より2.6%高い、どちら寄りとも言えない数字…。
この試行数で2%以上の差が付いてるのは気になります。
「ドロップ率の合計は基本的に7.5%」や「1つのアイテムのドロップ率の上限は20%」というお話から、
種を2種類落とす敵のドロップアップなしでのドロップ率合計にも、植木鉢Lvの効果が過多にならないよう
「7.5%+植木鉢Lv補正」の上限が設けられている可能性を思い付きましたが、
植木鉢Lv, 種ドロップ率,ドロップ率上限?, ハイウィザードのドロップ率合計
Lv1 , +0% , 7.5% , 5.5%
Lv2 , +1% , 8.5% , 7.5% (両方の種に+1%ずつ)
Lv3 , +2% , 9.5% , 9.5% (+2%ずつ)
Lv4 , +3% , 10.5% , 11.5% (+3%ずつ。上限1%オーバーのため、+2.5%ずつの加算が限度)
Lv5 , +4% , 11.5% , 13.5% (+4%ずつ。上限2%オーバーのため、+3.0%ずつの加算が限度)
Lv6 , +5% , 12.5% , 15.5% (+5%ずつ。上限3%オーバーのため、+3.5%ずつの加算が限度)
はちみつドリンク, 銀色アイテムの種, ???の種 , アイテムドロップ率
Lv6+ドロップアップなし, 2.0% , 6.0% , 4.5% , 12.5%
Lv6+ドロップアップB , 4.4% (+2.4%) , 13.2% (+7.2%) , 9.9% (+5.4%), 27.5%
ドロップアップなしの予想値と結果がほぼ一致するようになる反面、ありの方が逆に遠ざかってしまうので
これも何か違う気がします。
----------
おまけ。
今回の実験の途中、ふと気になってサボテン君40回特典の経験値3倍の発生回数をついでに数えた所、
1400勝中135回の発生を確認できました。たぶん発生率10%なんじゃないでしょうか。
15回特典の2倍の方も同じかどうかまでは分かりませんが、一応ご報告。