投稿者:やそそ 投稿日:2020/6/16 22:43:15
※ すでに返事が付いてしまった記事は修正・削除は出来ませんので注意してください。
記事を削除したい場合は下のフォームに「修正用パス」を入力し[削除]ボタンを押して下さい。一旦削除された記事は元に戻せないので、気をつけて下さい。
とある裏技を使って99個まで増やし、ヒールライトの回復量を調べています。
回復量の測定方法は味方のHPを1にして、
リングコマンドを開いてヒールライトを使おうとすると、
回復後のHP(予想)が表示されるので、これをメモしました。
この値は最低値のようで、実際に使用すると+0〜10%ぐらいの振り幅があります。
ちなみに難易度ノーマルで調査しています。
まだ調査中ですが、回復量は
・術者の精神の値
・術者のLv(Lv10毎に増える?)
の2点で決まるようです。
【備考】
ここでいう術者とは、
「ヒールライト」「ヒールライト+」を詠唱するキャラ
もしくは「ポトの油」を使用するキャラ
を指します。
回復量の測定値を式に纏めたものが以下です。
(小数点以下切り捨て)
〇術者のLv:01〜09
回復量 = [精神の値]×37/13
〇術者のLv:10〜19
回復量 = [精神の値]×217/75
〇術者のLv:20(〜29?)
回復量 = [精神の値]×147/50
※まだ調査の途中です。調査が進んだら結論が変わる可能性があります。