▼ 【情報提供用ツリー #4】 聖剣伝説3 トライアルズオブマナ (←) CJ 2020/7/4 15:23:57 ├ 強制バトルとクラス4最低レベル到達 (←) さいたう 2020/7/4 22:06:45 │├ Re:強制バトルとクラス4最低レベル到達 (←) ネモ 2020/7/5 10:14:26 │├ Re:強制バトルとクラス4最低レベル到達 (←) ぶるー 2020/7/5 11:25:43 ││└ Re:強制バトルとクラス4最低レベル到達 (←) やそそ 2020/7/5 13:25:11 ││ └ Re:強制バトルとクラス4最低レベル到達 (←) ぶるー 2020/7/5 19:45:53 ││ └ Re:強制バトルとクラス4最低レベル到達 (←) CJ 2020/7/5 21:59:00 ││ └ Re:強制バトルとクラス4最低レベル到達 (←) ぶるー 2020/7/10 1:28:55 ││ └ Re:強制バトルとクラス4最低レベル到達 (←) CJ 2020/7/10 23:31:55 ││ └ Re:強制バトルとクラス4最低レベル到達 (←) ぶるー 2020/7/11 1:05:19 ││ └ Re:強制バトルとクラス4最低レベル到達 (←) 輝紗 2020/7/19 15:35:47 ││ └ Re:強制バトルとクラス4最低レベル到達 (←) CJ 2020/7/19 21:44:37 ││ └ Re:強制バトルとクラス4最低レベル到達 (←) ぶるー 2020/7/21 19:14:47 │└ Re:強制バトルとクラス4最低レベル到達 (←) やそそ 2020/7/20 0:05:26 ├ ドロップアップ調査 (←) CJ 2020/7/4 22:22:17 │├ Re:ドロップアップ調査 (←) ネモ 2020/7/5 11:49:19 ││└ Re:ドロップアップ調査 (←) CJ 2020/7/5 22:14:55 │└ Re:ドロップアップ調査 (←) 匿名 2020/7/5 21:23:08 │ └ Re:ドロップアップ調査 (←) CJ 2020/7/5 22:39:31 │ └ Re:ドロップアップ調査 (←) 匿名 2020/7/9 23:05:28 │ └ Re:ドロップアップ調査 (←) CJ 2020/7/10 23:12:43 │ └ Re:ドロップアップ調査 (←) 匿名 2020/7/18 20:20:12 │ └ Re:ドロップアップ調査 (←) 匿名 2020/7/18 20:21:44 │ └ Re:ドロップアップ調査 (←) CJ 2020/7/19 15:23:01 ├ クリティカルに頼らずブラックラビを一撃で倒す(再改良) (←) やそそ 2020/7/5 0:10:28 ├ Re:ドロップアップ、スナッチャーの適用条件調査 3/3 (←) ネモ 2020/7/5 16:15:57 │└ スナッチャーの適用範囲について (←) 輝紗 2020/7/8 23:20:48 ├ 敵の属性耐性について (←) 輝紗 2020/7/8 23:09:08 │├ Re:敵の属性耐性について (←) CJ 2020/7/9 23:09:54 ││└ Re:敵の属性耐性について (←) 輝紗 2020/7/10 0:54:48 │├ Re:敵の属性耐性について (←) やそそ 2020/7/9 23:54:18 ││└ Re:敵の属性耐性について (←) CJ 2020/7/10 0:09:41 │└ Re:敵の属性耐性について (←) 輝紗 2020/7/12 3:17:06 │ └ Re:敵の属性耐性について (←) 輝紗 2020/7/12 22:47:09 │ └ Re:敵の属性耐性について (←) CJ 2020/7/12 22:58:03 ├ リバースアップ、天啓について (←) 輝紗 2020/7/9 17:44:54 │└ ステータスアップ/ダウン系アビリティについて (←) 輝紗 2020/7/19 14:28:35 ├ 消費MPセーブとコンバートについて (←) 輝紗 2020/7/11 7:39:29 ├ 敵の状態異常耐性について (←) ネモ 2020/7/12 10:44:58 ├ 攻略ページの誤り (←) ネモ 2020/7/17 23:16:49 │└ Re:攻略ページの誤り (←) CJ 2020/7/18 8:47:57 │ └ ヒュージドラゴンの属性について (←) 輝紗 2020/7/19 15:43:18 │ └ Re:ヒュージドラゴンの属性について (←) CJ 2020/7/19 21:15:57 └ ターンアンデッドの効くモンスターの追加 (←) 輝紗 2020/7/19 16:07:00
注意事項: コメント欄に URL (http://〜) を入れると投稿が拒否されます(スパム対策)
アイテムドロップ率がどう変化するか調査しました。
●調査条件:
・パーティーは Lv99 リース・シャルロット・アンジェラ
・作戦は全員「援護のみ」で、非操作キャラには倒させないようにする
・操作キャラはリースで、「ドロップアップ+ドロップアップII」のありとなしの2通りで調査
・試行回数はそれぞれ600体(シェイプシフトした数はノーカウント)
・「エンカウントアップ」を付け、聖域の入り口から数えて、2番目と3番目のグループをメインに倒す
・植木鉢Lv5でサボテン君45回のごほうび取得済み(今回の調査には直接影響はないはず)
●結果
ドロップアップなし
・ぱっくんチョコ 29個( 4.8%)
・天使の聖杯 23個( 3.8%)
合計 52個( 8.6%)
ドロップアップあり
・ぱっくんチョコ 87個(14.5%)
・天使の聖杯 41個( 6.8%)
合計 128個(21.3%)
「聖剣伝説3ToM 公式設定資料集+完全攻略ガイド」によると
シェイプシフターのアイテムドロップ率は「ぱっくんチョコ = 5%、天使の聖杯=2.5%」となっていました。
ドロップアップなしの結果は、ぱっくんチョコはほぼ予想(30個)通りでしたが、天使の聖杯は予想(15個)をかなりオーバーしました。
たまたま天使の聖杯が多く出たのか、それとも攻略本が間違っているのか、少し気になる結果になりました。
ドロップアップありの結果から、アイテムドロップ率上昇分(15%)は、
アイテムごとに均等に配分されるのではなく、元の確率に比例して配分されているようです。
つまり、ぱっくんチョコに +10% されて 15%、天使の聖杯に +5% されて 7.5% になっていると思われます。
(ただし、ドロップアップなしの結果を加味してどう解釈するかで判断が分かれるところです)